11月28日(金)
施設委員会主催で、落葉拾いをした生徒150名に豚汁を振舞いました !!
お腹かを空かせた子供達の為に愛情込めて作りました。「御馳走様でした。美味しかったよ!」普段あまり見ることの出来ない可愛い笑顔を見れて、16中生徒みんなが我が子の様に感じられた幸せな時間でした。
家でも両親に感謝して毎日のご飯を食べて心も体も大きくなって欲しいです!
by 千原(施設委員長)
〈使用した豚汁材料〉
牛蒡10本、こんにゃく10袋、ちくわ10袋、油揚げ20枚、
青ネギ6袋、豚肉4、2㌔、みそ4㌔


準備はただひたすら材料を切っていくこと
主婦力の見せ所です ☆
写真がないのが残念ですが、齋藤会長が全ての鍋の灰汁取りを担当 !!
それはそれは丁寧にして下さいました。
落ち葉拾いも率先してやっていただき、ありがとうございました!!

←施設委員長 千原さん
いつも愛情一杯。
心を込めて作ってくださいました。

![]() |
教頭先生が作ってくださったチケット チケットを交換して豚汁を受け取ります☆ |
![]() |
おいしそうに食べているその姿が何よりのご褒美です。 もしかして足りなくなるのでは?!と思うほどすごい食べっぷりでした☆ |
施設委員と有志のメンバーで
なんとか残った豚汁を最後にしみじみと味わいながら食べました。
美味しかったー!!
準備してくださった施設委員会の皆様、有志の皆様ありがとうございました。
そして本当にお疲れ様でした !!
by 堀井